中国麻雀
中国の麻雀は牌が日本のものより大きいです。
そしてドラ表示牌がなく、捨牌も真ん中にぐちゃぐちゃに投げるのでよく見ていないとどの牌を捨てたかわかりません(^ω^;)
鳴き麻雀が多いかな。
メンタンピンはないです。
日本とルールが違うのでみてるだけでしたが楽しそうです。
ちなみにかけ麻雀ですが、点棒ではなく現金でやりとりします
なので、麻雀の途中で出かけなければならなくなっても交代ではいることができます。
人数が4人集まればみんなするので、旧正月や結婚式(始まる前)などでは必ず卓が組まれます。
公園で昼間から楽しんでいる方もいます。自由ですね!
因みに風牌と三元牌を続けて
東南西北中發白(どんなんさいばっじょんふぁっばっ)と読みます。
日本と順番が少し違いますね
0コメント